魅力たっぷり鎌ヶ岳ニゴリ谷!!
鎌ヶ岳の登山道は、三重県側(湯の山・宮妻)の他に滋賀県側から登る幾つかのルートがある。その一つがニゴリ谷道で、鈴鹿スカイラインを武平峠から西へ降った稲ヶ谷(雨乞岳登山口)近くで、国道沿いの松尾川との出合から谷を遡行して山頂直下から岳峠へ出るコースです。
登山日:2018/05/15
登山口
鈴鹿スカイラインの武平トンネルから、西へ3キロ余下って道が大きく左へ曲る角に、雨乞岳の稲ヶ谷登山□がある、ここに車を置いて歩き始める。登山道の入口が少し解りにくいが、道路をさらに80mほど下った所のガードレールを覗くと手作りの三段木梯子が掛けられている。ここから松尾川に降りて稲ヶ谷の沢を渡る。
松尾川河原に降りる
松尾川
松山谷出会い
稲ヶ谷の沢を渡って松尾川の右岸に沿って遡行すると堰堤があるがやり過ごして5分、松山谷とニゴリ谷を合わせる河原に出る。そのまま先へ進むと、誘い込まれるように松山谷へ入ってしまうので注意したい。下りやすい所からニゴリ谷の右岸台地に移る。右にロクロ谷の分岐を過ぎた辺りから、周囲に岩の散乱が目立つ様になる。
癒しの場所
ロクロ谷出会
見事な段滝
岩は、源流に近ずくにつれて大きく密になり、ふみ跡も不明瞭になる。谷を挟んだ尾根の山腹が、V字状に切れ込んでいるので、方向自体を間違えることはない。ここロクロ谷出会からニゴリ谷を渡渉を繰り返しながら遡行していくと左手に見事な段滝があり沢は滑岩を沢水が流れて癒しの場所です。さらに進むと右手に何本かの沢との出会いがあり中には見事な渓流滝もある。
滑岩
渓流滝
眼前に聳える衝立岩
渓流滝からさらに源流を登ると今度は左に落差20mほどの直滝が見られた直滝を過ぎると源流も近くになりやがて源流となり、沢に入って初めて鎌ヶ岳の荒々しい頂きを見ることができる。ここから岳峠までごろ状の急登で標高200mほどを直登となる。
大ガレ
イワカガミ
ガレ場の斜面
鎌ヶ岳の荒々しい頂きを見ることができる。ここから岳峠までごろ状の急登で標高200mほどを直登となる。
きつい傾斜を上る
ひょこりと岳峠に出る
岳峠から鎌ヶ岳
岳峠直下は砂礫もあり足を取られ浮石で崩れやい。息を切らせて右へ左へとトラバースしながら登り、ポッと岳峠にでる。
ガレ場の登り
岳峠を左に折れて山頂に向かう。垂直に立ち上がる岩壁の下に出て岩の間を乗り越え急登して鎌ヶ岳に着く。
鎌ヶ岳山頂
山頂から御在所岳を望む
三ツ口谷分岐から
下山は武平峠ルートを通り、武平峠より鈴鹿スカイラインの車道を稲ヶ谷登山口まで下山。
武平峠
稲ヶ谷登山口に下山
■ルートマップ
■ルート所要時間
登山口→(0:35)→松山谷出会→(0:50)→ロクロ谷出会→(1:00)→渓流滝出会→(1:00)→岳峠→(0:20)→鎌ヶ岳山頂