
大パノラマを展開する入笠山(積雪期)
南アルプスの前衛峰でおおらかな山。スノーハイクで大雪原を登り、大パノラマの展望を楽しむ。
登山日:02/03

ゴンドラ山頂駅横
富士見パノラマリゾート・スキー場のゴンドラを利用して一気に標高1,780mの山頂駅に上がります。山頂駅横ゲレンデ上部から八ヶ岳の全容がドーンと広がります。ここでスノーシューを装着して入笠山ルートに入る。

ゴンドラ

ルート案内板

立山と鹿島槍
入笠山登山口かカラマツ林の中をアカノラ山を巻くように進むと途中、樹間から鹿島槍から立山の峰を覗き見ることができる。やがて林道と出会う。ここから林道を横断して入笠湿原に進む。

入笠山に向かう

林道出会い

入笠湿原
山彦山荘前から御所平方面に通じる遊歩道に入る。御所平峠に向かって進むと車道と合流してマナスル山荘前に出る。ここから山頂案内板に沿ってカラマツやズミの灌木帯を登る。

山彦壮前

遊歩道コースに入る

八ヶ岳ビューポイント
お花畑斜面に沿って急坂の道を登る。八ヶ岳の展望を見ながら登ると、岩場コースと岩場迂回コースのYがある。スノーシューでは足場の良い岩場迂回コースを通る。

カラマツ林の道

Y字交差道

山頂直下の登り
Y字交差の道から灌木帯の急登を登ると灌木もなくなり一気に開けた山頂直下に出る。ここを一登りすると、さえぎるものがない入笠山に着く。八ヶ岳連峰や甲斐駒ヶ岳、中央ア、北アと大パノラマだ。

灌木の道

山頂

大パノラマの八ヶ岳連峰

大パノラマの八ヶ岳連峰

甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳

甲斐駒ヶ岳

中央アルプス

中央アルプス

北アルプスの峰々

北アルプスの峰々
■ルートマップ

●ゴンドラ山頂駅(0:15)入笠湿原分岐(0:15)山彦荘(0:20)御所平登山口(0:40)入笠山
●入笠山(0:30)御所平登山口(0:15)山彦荘(0:15)入笠湿原分岐(0:15)ゴンドラ山頂駅