



■アクセス
東海環状線自動車道の可児御嵩ICから国道21号線を西進して、JAめぐみ前「瀬田」信号交差点を左折(南進)する。あとは、東栄寺(岐阜県可児市瀬田1237-1)を目標に進むと東栄寺前に明智城散策専用駐車場がある。


明智壮駐車場から石畳の散策を南進する。130mほど進むと大手口跡の立派な大手門がある。

石畳の散策路

明智城大手門が見える

大手口跡の大手門をくぐり石畳の続く坂道(桔梗坂)を200m、標差30m登ると二の丸曲輪に着く。北側は切岸で南側は堅堀となっている。

石畳の散策路を登る

桔梗坂を登り上がった

二の丸曲輪を右に折れるとトイレの建物がある。平坦な尾根道で落ち葉の絨毯が癒される道。

麒麟がくる・歓迎幟

きれいな落ち葉

二の丸から。190mほど進むと明智城本丸跡に着く。南側に進むと馬防柵が作られている。また北側には搦手曲輪跡。展望台がありここから美濃金山城跡の眺望ができる。

馬防柵が作られている

搦手曲輪跡

本丸跡展望地からの眺望・美濃金山城が一望できる(〇印が金山城跡)

本丸跡展望地から〇印の美濃金山城が一望

明智氏歴代の墓

天龍寺

明智一族菩提寺[天龍寺]
