

古城山(437m) 松鞍山(316m)
■登山日 2011/2/10
アクセス
美濃市内の国道156号線を北上して道の駅「美濃にわか茶屋」を過ぎた曽代信号交差点を右折してトンネルをすぎて案内標識に沿って交差点を左折して行くと美濃市運動公園があり野球場前の駐車場に止める。(トイレ有)

古城山 437m
コースは右回りの周回コースを登る。運動公園の一番奥にあるグランドの北側を東に進み、弓道場の裏から山道に入る。



運動公園駐車場 登山口

毛鹿洞池コース分岐

東屋の見晴らし台

美濃市の町と誕生山

山頂への丸太階段



古城山山頂 長良川・誕生山を望む
下山は山頂から南に進むと東側が切り立った鉈岩がある。ここからの眺めは御岳が望める。



切り立った見晴らしの良い鉈岩 御岳山を望む

衝立岩

東屋
点在する岩の展望を楽しんで下るとやがて東屋の展望台に着く。ここで展望を楽しんで昼食をとる。

林道との出合い
コースとタイム
グランド→(25分)→見晴台→(30分)→古城山→(40分)→グランド 全行程時間 1時間35分
松鞍山 316m

竹内刃物製造所手前案内標識

登山口

鳥屋平の分岐

比丘尼岩


神楽殿・社殿

松鞍山山頂
山頂から鳥屋平分岐まで戻り前平には15分ほどで登ることが出来る。前平のピークから南に進むと西側が切り開かれて展望が広がる。

西側に切り開かれた展望

誕生山と天王山
下山は往路を下山する。
コースとタイム
登山口→(20分)→尾根十字路→(30分)→松鞍山頂上→(20分)→尾根十字路→(15分)→前平→(10分)→尾根十字路→(20分)→登山口
※マップをクリックで大きな画像で見れます
※マップをクリックで大きな画像で見れます