
登山日:
06/13

夕森公園から奥三界岳

登山口
しばらくは右下にゴウゴウたる沢音を聞きながら林道を歩く。

銅穴ノ滝

忘鱗の滝

一つ滝
やがて本谷の橋を渡るあたり、岩壁がせり出し桧の古木やシャクナゲが岩を噛む、「奥くらがり」と呼ばれるところだ。

吊橋

木の橋
右に斜上し小さな谷を渡る。最後の水場である。
すぐにイセ谷源流の涸谷の中を登り右手の尾根に登り着く。

足元に注意が必要

ササの草原

シャクナゲ

展望台のある山頂

晴れていれば御嶽山

下山は往路を戻るが、林道が半分以上を占める為、疲れた足には助かる。

コースと時間
登り
登山口ゲート→30分→林道分岐→60分→林道出合→60分→二重の橋→20分→林道終点プレハブ小屋→60分→奥三界岳 山頂
下り
奥三界岳 山頂→3時間30分→登山口ゲート 登山口