
鷲ヶ岳(1,672m)は、岐阜県郡上市と高山市にまたがる飛騨高地の山で、日本三百名山選定されている。
作成日:11/02

大日ヶ岳を望む

数台の駐車スペースから登山

桑ヶ谷ルートを登る
桑ヶ谷林道の標高1,190m地点の駐車場から登山開始。林道終点から進むと、岩のゴロゴロする道に入る。傾斜もじょじょに増し、支稜上に出る。

岩のゴーロ道

尾根に上がると開ける

鷲ヶ岳スキー場分岐
支稜上に出ると鷲ヶ岳スキー場からの分岐に出る。ここからひと登りすると、大ワシを退治したとされる藤原頼保顕彰堂にでる。

遠望に大日ヶ岳

いっぷく平

藤原頼保顕彰堂

顕彰堂から鷲ヶ岳を望む

顕彰堂から鷲ヶ岳を望む
お堂のわきからササの切り開きを下り、ヤセ尾根に連続する急なコブの登降を繰り返していく。

いっぷく平からの展望

林道と並行した登山道

山腹の紅葉
眺望の良いコブの登降を繰り返して、最後の急斜面になる。ネガマリタケを分けての急登になる。ここを登りあがると山頂に着く。

いっぷく平からの展望

コブ尾根を振り返る

階段状の木道を登る

急傾斜から見下ろす

丸太階段の連続

ネマガリタケを分けて登る

鷲ヶ岳山頂

遠望に御嶽山

大日ヶ岳を望む

大パノラマに白山

大パノラマに白山

桑ヶ谷林道登山口→(1:30)→いっぷく平→(1:30)→鷲ヶ岳山頂(下山は往路を下山)