廃村徳山村地区の中央に位置して登り難き山の一座です。ヤブ山で残雪期に広野ダムから二泊三日(テン泊)で登る。

二ッ屋導水施設

 広野ダム・二ツ屋導水施設から出発する。昨年よりは,積雪量がある日野川から大河内川沿いの林道を、ロボット尾根へ向かう。川の水は雪解け水でかなり増水している。林道から対岸に行く木橋を渡る。橋上はぬめって落ちそう!ピッケルを立てて恐る恐る渡る。ロボット尾根に取り付く。

丸太橋

支尾根に向かう

ロボット観測ピーク

 急登の連続で、へばりながら源平谷山分岐を過ぎ、ロボット観測ピークの尾根をめざす。

広野ダム湖

美濃俣丸

ロボット観測ピーク

 ロボットピークからは大展望である。その中でも目を引くのは、南東の高丸、烏帽子岳、東に伸びる尾根に連なる不動山、千回沢山である。口ボットピークよりは主稜線を縦走して、夏小屋丸を経て笹ヶ峰に登る。笹ヶ峰とその手前の小ピークは急登である。          

笹ヶ峰

笹ヶ峰

大河内山

 夜が明け,今日もすばらしい登山日和。朝食をとり,不動山へ向かう準備をし笹ヶ峰分岐から不動山への尾根を下る。時折,大きな雪屁や細尾根の上を不動山に向かう。

野営

笹ヶ峰の稜線

不動への雪庇尾根

 周りには,烏帽子山、黒壁、三周ヶ岳、釈迦嶺、金草山、冠山、能郷白山や遠くには伊吹山、土蔵岳、白山が遠望できる。重い荷物を周りの景色で紛らわせる。目指す不動山やその左奥には、千回沢山が姿を見せる。

雪原

三周ヶ岳

黒壁・三周ヶ岳

黒壁

不動への尾根

 雪庇あり、ヤセ尾根ありと、いくつものアップダウンを繰り返して不動山・山頂に到着する。

不動山への登り

不動山

千回沢山への雪稜

 雪庇あり、ヤセ尾根ありと、いくつものアップダウンを繰り返して不動山・山頂に到着する。

雪庇

千回沢山

千回沢山への雪稜

 奥に見える次の千回沢山に向かう。千回沢山の後ろには能郷白山が聳える。尾根の右肩は山頂まで大きな雪屁が続く。すばらしい眺めが急登の辛さを紛らわせてくれる。最後の急登を登りきると千回沢山・山頂に到着する。山頂からの展望をしばし景色を楽しむ。

雪庇

千回沢山

左から烏帽子山・黒壁・三周ヶ岳

左から烏帽子山・黒壁・三周ヶ岳

釈迦嶺・金草山

釈迦嶺・金草山
 

一日目:二ツ屋導水施設→(0:45)→木橋→(3:20)→源平谷山分岐尾根→(2:25)→笹ヶ峰分岐手前でテント設営
二日目:笹ヶ峰分岐テント場→(2:10)→不動山→(0:55)→千回沢山→(0:40)→不動山→(2:20)→笹ヶ峰分岐テント設営→(2:20)→木橋→(0:45)→広野ダム・二ツ屋導水施設