
猿ヶ馬場山は北飛騨の天生山地の主峰。隣の籾糠山までは登山道があるも猿ヶ馬場山まではない。残雪期に白川村萩町から登る。

白川郷・萩町
白川郷の駐車場は村営せせらぎ公園で駐車場(1000円)に車を止めて登山口の明善寺を目指す。「合掌民宿久松」合掌民宿・ふるさと」の横の道を行くと林道がありそこを進。林道をしばらく行くと、小さな三角のトタン小屋がある。ここで左に入る。

トタン小屋

宮谷林道に合流に向かう

正面の尾根に取り付くために谷に入る

谷を奥に入り、尾根の裏に回り込む。さらに谷間を行く

ここを尾根上に上がる

1472付近の台地

P1528のアンテナ小屋付近

正面に帰雲山(1,622m)

右奥が猿ヶ馬場山

帰雲山へのなだらかな登り

帰雲山越に白山

帰雲山から猿ヶ馬場山に向かう。白山が後押し

長い稜線をたどり、オオシラビソの林に入る。周りが開けてきたら頂上間近。

長い道のりでやっと猿ヶ馬場山に着く。大展望に魅了される。

白山を望む

白山を望む

手前に籾糠山

手前に籾糠山

金剛銅山方面

金剛銅山方面
■ルートマップ

荻町駐車場→(00:20)→トタン小屋・林道分岐→(01:10)→宮谷林道出合→(01:20)→1528mピーク→(01:20)→帰雲山→(01:20)→猿ヶ馬場山頂上 : 往路を下山→(03:40)荻町駐車場
3Dマップ
