
日本一の高原大パンラマの絶景
日本一の高原に三城の登山道(百曲がりルート)から登り、アルプス展望コースの展望ルートの大パノラマを楽しむ。
登山日:07/19




ルートと登山口駐車場
三城いこいの広場センターハウス前駐車場に車を止めて登りはじめる。百曲りコースへの登山口は、駐車場前道路を渡って左に入る。登山道の左には、小沢という沢が流れ沢にそった道。

百曲がりルート登山口

ダケカンバの道

小広場
沢の周囲は、小鳥の多い林を進む。広小場までは、初め沢の左側、途中から右に沢を見ながら歩く。


苔むした樹林帯

広小場
広小場で道は二手に分かれ、右は茶臼山の稜線にでる陣ヶ坂コース。百曲りコースは左の道をとる。百曲りという名前がついているだけあって、さすがに急なジグザグ道。

百曲りコース

九折の道

塩クレ場まで1.6㎞
さすがに急なジグザグ道。道がいよいよ急になり、樹林帯からも解放されて、ここを登りあがると百曲り園地となる。

百曲り

樹林から解放される

美ヶ原台地の岸壁
右手に美ヶ原の岩壁が迫ってくるようになる。ようやく登りも終りとなり百曲り園地となる。

百曲り園地直下

百曲り園地

アルプス展望コースは絶景

アルプス展望コースは絶景

百曲り園地から北アルプスを望む

百曲り園地から北アルプスを望む

展望岩
百曲園地から
アルプス展望コースで王ヶ頭・王ヶ耳に向かう。美ヶ原台上の南西端に沿ってのルートは眺望の良いコースです。すぐに展望岩があり北アルプスなどの展望が見られる。

遠望に荒船山を望む

草原台地

のどかな放牧

のどかな放牧

通過した見晴らし台
展望台から広大な草原台地のアルプス展望コース(牧場外)を烏帽子岩に向かう。なだらかな起伏で北アルプスの展望を楽しみながらいく。

目指す王ヶ頭

のどかです

烏帽子岩と鳳凰三山・仙丈ケ岳
烏帽子岩から山頂の王ヶ頭まで1.4㎞の標差63mほどの緩やかな登りです。展望を楽しんで王ヶ頭へ。

烏帽子岩の尖端

王ヶ頭(2,034m)

烏帽子岩を振り返る

王ヶ頭(2,034m)

美ヶ原は絶景の大地です

美ヶ原は絶景の大地です

王ヶ鼻へ向かう
王ヶ頭から、お王ヶ鼻までは1.5㎞ぐらいで着く。お王ヶ鼻からの展望は、北ア・南アルプスをはじめ富士山や八ヶ岳連峰などの山々が見渡せる。

遠望に富士山

王ヶ鼻(2,008m)

絶景・北アルプスの山々

絶景・北アルプスの山々

美ヶ原の台地

美ヶ原の台地

八ヶ岳連峰と富士山

八ヶ岳連峰と富士山

ダテ河原コースから
帰路は、王ヶ鼻からダテ河原分岐まで戻りダテ河原コースを下る。木舟コース分岐までは急傾斜(標差344m)を下る。

木舟コース分岐付近

ダテ河原ルートへ

少年自然の家前
木舟分岐からはカラマツ林の緩やかな傾斜で森林浴を楽しみながら少年自然の家前に出る。少年自然の家前の道路を左に折れていこいの広場に戻る。

三城牧場から

いこいの広場
■ルート所要時間
●三城センターハウス-40分-広小場 -90分-百曲り園地-40分-王ヶ頭-20分-王ヶ鼻
●王ヶ鼻-20分-ダテ河原分岐-80分-少年自然の家分岐-15分-三城センターハウス