南沢山・横川山
南アルプス展望第一の山
南沢山・横川山は中央アと恵那山を結ぶ木曽山脈主稜上のピークで南アルプス展望第一の山で雪山を楽しむ。


ふるさと村自然園

尾根ルートの登山口

尾根ルートを登る

傾斜のきつい登りになりる

根立杉・三つ巴

なだらかな支尾根を登る

支尾根に出てから広葉樹のあるなだらかな尾根を行く。やがて南沢山への中間地点を過ぎて登りあがると標高1,440mのピークになる。このピークから30mほど下ると沢ルートとの分岐である鞍部に着く。
登山口から2㎞ほどで中間地点となる

鞍部を過ぎると大岩に出る

山腹のルート

ダケカンバが多くなる(H1500m)

蒼空にダケカンバの樹氷が映える

好展望の南沢山
南沢山山頂付近は一気に解放された高原状となり、雪原が広がり大展望がえられる。


県境の雪原の主稜線を行く

南ア・荒川岳と赤石岳・聖岳

向かう横川山を望む

風雪に耐える木々

針葉樹の樹氷

遠望は中央アルプス

横川山

1570mのピークからやや左に折れて尾根に沿って30mほど直登すると横川山で360度の展望の絶景が得られる山頂だ。
横川山からの絶景
山頂から東側に甲斐駒ケ岳から光岳まで一直線に連なる南アルプスが一望できる。ここは南アルプス展望第一の山です。



所要時間
登り:登山口~(1:30)~中間点~(1:00)~南沢山~(0:50)~横川山山頂
下り:往路を下る